− 事務局からのお知らせ − |
|
2025年度、実態調査に関するお知らせです。(2025/4/2)
今回新しい試みでQRコードからの入力という形をとりましたが、
セキュリティに不安がありますため、従来の形でご提出頂くことに
変更いたしました。
すでにQRコードをご利用になった方には、ご面倒ですが、Excelの実態調査に
ご記入の上、連盟宛にメールでお送りください。
どうぞ宜しくお願い致します。 |
2025年度、登録に関するお知らせです。(2025/4/1)
■2025年度新規加盟希望申込は終了致しました。
■期限内に新規お申し込みをされたクラブの方々並びに継続クラブの皆さまには
資料と年会費(入会金)の請求書をを発送致しました。
■JGA-Web登録が今年より新しいシステムに変更されました。
改めましてジュニア用の登録マニュアルをご覧になりながらご登録ください。
また、昨年までと違い、指導者の先生方の登録料金は人数を先生方の方で
ご入力頂かないと最終的な料金が出ませんので、人数入力に誤りがないように
お願い致します。
■また、システムの関係上、間違えて申込みをしてしまった場合でもお支払いが
完了してしまいますと返金ができませんので、最後まできちんとご確認の上
お申し込みくださいますようお願い致します。
ご協力とご理解の程宜しくお願い致します。
不安なところがございましたら事前に事務局にお問い合わせください。
登録案内ページはこちら⇒
|
2025年の連盟主催の大会情報をお知らせ致します。
今年の全日本ジュニア大会の開催地は「栃木県、日環アリーナ栃木」で開催
致します。
昨年と開催地が異なりますのでご注意ください。(2025/2/10)
|
ジュニアニュースは今後ホームページのみに掲載されます。
印刷物としての発送は致しませんのでご了承願います。(2024/11/12) |
|

※参加人数によって日程内の練習や試合に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
2025西日本ジュニア大会
開催地 佐賀県佐賀市
会 場 SAGAプラザ総合体育館(佐賀県総合体育館)
日 程 7月20日(日) リーダー会議 練習
7月21日(月) 男子Bクラス 女子Cクラス
7月22日(火) 男子Bクラス 女子C/Bクラス
7月23日(水) 男子Aクラス 女子Aクラス
7月24日(木) 男子Aクラス 女子Aクラス
2025東日本ジュニア大会
開催地 茨城県ひたちなか市
会 場 まるたか観光アリーナ(笠松運動公園体育館)
日 程 7月23日(水) セッティング リーダー会議 練習
7月24日(木) 男子Bクラス 女子Cクラス
7月25日(金) 男子Bクラス 女子Cクラス/Bクラス
7月26日(土) 男子Aクラス 女子Aクラス
7月27日(日) 男子Aクラス 女子Aクラス
2025全日本ジュニア決勝・選手権大会
開催地 栃木県宇都宮市
会 場 日環アリーナ栃木
日 程 8月12日(火) 本会場・サブ会場セッティング
8月13日(水) 男子Bクラス・女子C/Bクラス
男子Aクラス 1日目
8月14日(木) 男子Aクラス 2日目
女子Aクラス・男女選手権2部 1日目
8月15日(金) 男女選手権2部 2日目
8月16日(土) 男女選手権1部 1日目
8月17日(日) 男女選手権1部 2日目
|
|

2024年度指導者研修会は終了しました。
|
|
 |
− 2024全日本ジュニア体操競技選手権大会は全ての日程を終了しました − |
大会情報へ⇒ |
選手権1部 個人総合優勝

|
川上 紗輝選手 角皆 友晴選手
( ZERO体操クラブ) (市立船橋高校体操クラブ)
|
選手権1部 団体総合優勝
 |
優勝 市立船橋高校体操クラブ なんば体操クラブーngc
2位 作新学院体操クラブ ZERO体操クラブ
3位 清風体操クラブ 米田功体操クラブ
|
|
Cクラス新規定に関するご連絡
Cクラス新規定、ショートバージョン動画を公開しました(2024/5/4)
※公開についての案内文を必ずご一読ください
Cクラス新規定解説【ゆか】2024-4(2024/4/30)
Cクラス新規定解説【平均台】2024-4(2024/4/30)
「Cクラス新規定解説・減点表総則−2024年3月版」
令和5年度指導者研修会、Cクラス規定に関するQ&A
|
|

|
|
 |
【機関誌『ジュニア体操』の表紙を飾った選手達】





|